毎週火曜日、東京・菊川にあるシェア飲食スペースにて乾燥野菜を使ったおにぎり屋「京都産干し野菜のおむすびと汁物」を開催しています。乾燥野菜を活かしたおばんざいをもとに、新しい形のおにぎりを提案しています。地域食材を大切にしながら、規格外野菜を活用した乾燥野菜を使って、心温まる「おばんざい」をおにぎりの形で提供しています。乾燥野菜だからできるおばんざい乾燥野菜を使うことで、季節を問わず様々な種類の野菜を楽しめるのがこのプロジェクトの特徴です。保存性が高く、うま味が凝縮された乾燥野菜は、時間が経っても風味が落ちにくく、日持ちするため、おにぎりの具材としても最適です。さらに、このプロジェクトでは規格外野菜を活用することで、食品ロス削減にも貢献しています。見た目や形が不揃いなために市場に出回らない野菜を乾燥させることで、持続可能な食材として再生させています。メニューとこだわり提供されているおにぎりは、6種の乾燥野菜を使った「おばんざい」を具材にしたバリエーション豊富なラインナップ。具材には、九条ねぎやドライトマトミートなど、伝統野菜から新しい食材まで幅広く使われており、味わいや食感の違いを楽しむことができます。おにぎりと一緒に提供されるお味噌汁も、乾燥野菜と豆腐をふんだんに使った優しい味わいが特徴です。素材そのもののうま味を引き出すため、添加物や化学調味料は使わず、シンプルな調理法で作られています。地域と食材をつなぐ試み乾燥野菜のおにぎりプロジェクトは、食材の有効活用だけでなく、地域の伝統食文化を未来へつなぐ取り組みでもあります。地元の農家と連携し、使われない野菜を乾燥して新たな価値を創出することで、持続可能な食生活を提案しています。乾燥野菜だからこそできる、保存性と旨味が融合したおにぎりとお味噌汁。規格外野菜を活かし、地域の食文化を未来へつなぐこのプロジェクトは、東京・菊川で毎週火曜日に楽しめます。お近くにお越しの際は、ぜひ一度足を運んでみてください。お店の概要日時:毎週火曜日 11:00〜15:00(週末出店は月2ほど)場所: 東京都墨田区立川4-7-9 ネウボーノ菊川2 三ツ目通り沿い1階 「オラ・ネウボーノ @hola_neuvono 」アクセス:都営新宿線『菊川駅』徒歩3分。スカイツリーへ続く大きな道路(三ツ目通り)沿いです。オラネウボーノ公式サイト