乾燥きゅうりの製品概要京都府の契約農家で栽培された新鮮なきゅうりをスライスし、低温でじっくり乾燥させた業務用の乾燥野菜です。生野菜とは異なり、水で戻すと“コリコリ”とした独特の食感が楽しめるのが特徴です。個人通販でもリピーターの多い人気商品でありながら、業務用としても活用の幅が広く、メニューに取り入れることで食感による差別化や、創作性のある一品が実現できます。惣菜製造業・中食(チルド)業界・学校給食・介護食サービスなど、幅広い業態でご活用いただいています。加工工程においても調味液の吸収が良く、漬け込み調理やミックス野菜製品の原料としても最適です。特徴京都府京丹後産:昔ながらの原種きゅうりを使用しており味わいが濃厚です。食感:乾燥させることで水戻しした際にコリコリとした食感になります。ブドウ糖不使用:素材そのまま加工をしています。主な用途惣菜製造(ビビンバ、冷麺、和え物)給食・高齢者施設の献立OEM商品原料(野菜ミックスなど)飲食店のトッピング素材製品仕様項目内容原料産地京都府(契約農家)規格輪切りスライス保存方法常温(高温多湿を避けて保管)賞味期限出荷日より6ヶ月最小ロット10袋~/100gパウダー△ 粗さによっては可能製造時期7月加工・供給体制Agritureでは、契約農家との連携と自社の加工施設により、安定的な原料供給と高品質な製造を実現しています。OEM製造にも柔軟に対応可能で、規格変更やパッケージングのご相談も承っております。特注サイズ対応(カット厚変更・形状調整):10kg以上の注文より相談可能OEM対応:可能サンプル・お問い合わせまずはお試し用サンプルのご用意も可能です。初回のお取引は有料での支給。OEM開発や安定供給のご相談も、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせフォームinfo@agriture.jp